=>English
"A. ホーム" へもどる
7.
18 MHz
逆デルタ ループ
6.
18 MHz
デルタ ツエップ
5.
はしご フィーダ 給電
HF GP
4.
はしご フィーダ 給電
HF 水平ワイヤ ANT
3.
14/18/21 MHz
垂直 ANT
2.
旧 HF ANT 改造
1.
旧 HF ANT
B1 HF アンテナ
7.
18 MHz
逆三角形 1λ ループ アンテナ
2024 年末から 使用している 18 MHz 専用の デルタ・ループを 紹介する。
通常の 正三角形に ちかい 1λの ループでは、給電点インピーダンスは 100Ω ちかくだが、1λを たもったまま、ひきのばしてゆくと、ひくく なってゆく。
したがって、給電点インピーダンが 50Ω ちかくと なるような 形状まで ほそながくすれば、通常の 同軸ケーブルで 直接に 給電できる。
なんども 調整を くりかえし、つぎの 写真の かたちに おちついた。
===============
写真のように、アンテナ・エレメントに、白色の 結束バンドを ぶらさげているのは、庭に やってくる 野鳥への 警告用。
直径 1mm ほどの エレメントは ごく ちかくに くれば、わかるようだが、それでは、回避の しようが ないときが あるようだ。
===============
具体的には、
頂上の 水平部 4 m、垂直部 左右 6.5 m ほど
垂直面から、 30度くらい かたむける
フロート・バランくらいは つけたほうが いいのかも しれないが、5D2Vで 直接に 給電したままで、シャック内への まわりこみも ない。
性能的には、他の ワイヤー・アンテナと 遜色なく、 よく 動作する。
したは、上記の 数値を アンテナ解析ソフト MMANA にいれ、すこし 調整を してみた 結果。
Copyright © 2013 JK1SXR/abemasa. All Rights reserved.